写真
今日はLightroomクラシックのノイズ除去テスト用に高感度の撮影をしていきたいと思います。
カメラと望遠レンズを持っていましたので、なんとなく久しぶりにさくらの丘に寄ってみました。。。 しかし、さくらの丘は暗いですね。。。もう少し整備してもらえるとなー。。。相変わらず木も多くて。。。 ナショナルエアライン 747 ナショナルくんがいまし…
午後から雨が降ってきそうな天候でしたので、飛行機を撮りに向かいましょう。 北風運用でしたので、ひこうきの丘公園に向かっていましたが、風向きが変わったようで16運用になりましたので、東雲の丘公園に向かいます。 JAL 767 ヴェイパーが見えますね。。…
月が低めに出ていましたので、久しぶりにひこうきの丘公園に向かってみました。 もう少し早ければ良いショットが撮れたかもしれませんね。。。
雨模様の日曜日
今日はフィンエアーのムーミンがやってきますので、撮影に行ってみます。 ほぼほぼB滑走路なので、撮影ポイントは東雲の丘公園か、畑の中ですが、畑の中だとランチェンしたときが終わりですので、東雲の丘公園に向かいます。 16R運用だけども、13時過ぎには…
今日は日曜日 まだ撮影できていないエルアル航空がやってくる日なので、狙っていこうと思います。 と、その前にフィンエアーの100周年記念スローガン入りがやってきそうなので、さくらの山公園で待機。 アシアナ 330
強風だけど暖かな日、目に止まった梅と椿 ランキング参加中写真・カメラ
久しぶりに飛行機を撮りに行ってみました。 今年初の飛行機撮りでしょうか。。。 午前中は強風でしたが、夕方は穏やかになってきましたね。 シンガポール航空 777
今日も晴れて初日の出が見られそうなので、その前に香取神宮へ初詣 4時前の香取神宮
エミレーツA380 Journey to the Future Liveryがやってきていたので、着陸はお仕事で無理でしたので、離陸を狙いに行きます。 と、22時30分の離陸も自宅に戻っていると間に合わなさそうでしたので、手持ちのカメラと高速を使ってギリ間に合うかと。。。 10時…
ANA グリーンジェット ちょっと遠距離から・・・
久しぶりに日中の成田空港を撮影してきました。 エグゼジェット・オーストラリア Bombardier BD-700-1A10 Global Express XRS
小雨でしたが、撮影に エティハド 787
エミレーツの機材がA380に替わって、初便がスペマでしたので、離陸を狙って撮りに行ってみました。 今回は動画だけですが、雨上がりでヴェイパーも出ていて、静止画が押さえたかったかなと。。。明日はどの機体で来るのでしょうかね。 Emirates A380 Destina…
この日曜日のカタール航空はワンワールドスペマなので、また撮りに向かってみたいと思います。 ピーチ 320 エールフランスカーゴ 777
カタール航空のFIFA2020スペマが成田にやってくるようだったので、時間に間に合うように空港周辺に向かいます。 予想通り34Rでしたので、東雲の丘公園に到着。 エアプサン 321
佐原の秋祭り開催中とのことなので、撮影に行ってみました。 最後に少し動画を撮ってみましたが、手ブレが難しいですね。
久々に明るいうちから1日飛行機を眺めていたな~ ups 747 初めて見たかな。キレイだね~
成田で鬼滅の刃じぇっと参の遊覧飛行があるので、撮影に向かいました。 羽田から成田のフェリーフライト狙いで9時30分くらいには、34Lのひこうきの丘に到着よ~。 前回の弐は撮れなかったんだけど、壱の時の再来ね。 www.nnd-power.com
ひこうきの丘付近まで出かける用事がありましたので、帰りに少し撮影。 北風が寒かったです。 ANAカーゴ 767
暑さも落ち着き、植物達も実ってきたようだ。 トンボがアチラコチラ 里芋の葉 苔が鮮やか
東京ゲームショウ帰りに、成田空港周辺をウロウロしていたら、無線からナショナルカーゴ16Rアプローチというフレーズが聞こえてきますた。 フライトレーダーを見たら、特別塗装機が向かってきていたので、時間的に間に合えば撮ろうと、さくらの山公園に向か…
前回行ったのは8年前だったか。。。 www.nnd-power.com 久しぶりのイベントだったので、ゲームには詳しく無いですが、行ってみました。 ギリギリでもないけど、16時30分過ぎには入場して、ササッと撮ってきました。
久しぶりに飛行機撮影。 B滑走路の路面工事が終わって、8月終わりから34Rの着陸も運用再開なので、東雲の丘公園に向かいますた。 チャイナエアライン 330
8月14日に撮影していたけれども、アップが遅く・・・ ちょうど月がいい感じで上がってきていたので、月丼を狙いにひこうきの丘公園に。 日本貨物航空 747 アシアナ 747
夜も参戦。 だいぶ密集な感じです。
3年ぶりに行われるということで、最終日の17日に参戦してみました。 こっちは規制もなくていいよね。 ただ画像を載せておくだけとなります。
しごおわからのA380の時間が近いなと、16R運用なのでひこうきの丘に向かう。 ひこうきの丘到着時にはタキシング中と、いいタイミングね。 機材はgooglePixel5の2倍ズームでした。 www.youtube.com モワッとしている気温なので、手持ちの100mmマクロで少し撮…
日が経ってしまいましたが、キヤノンがMakuakeでレンズ盃企画をやっていましたので、ポチっていまして、6月下旬には届いていました。 www.makuake.com では早速開封。 入れ物がかっこいいじゃない。