春
強風だけど暖かな日、目に止まった梅と椿 ランキング参加中写真・カメラ
マーガレット 蜘蛛の巣 金網を登る植物
朝から気温が上がり、初夏な陽気になった日曜日。 花開き始めた八重桜 散りゆく桜 紫色の花
ちょっと風が強いけど、快晴な午前
機会がありましたので、撮影に。 今まで通りに戻れるといいですね。
青空だったので、スナップ。 オニタビラコ 水に浮かぶ桜の花びら
ようやく晴れましたので、コンポジットで星の軌跡 EOS 5D MarkIII ISO1600 40秒 F4.0 16mm 187枚 youtu.be タイムラプスも作っておいてみますた。
EOS 5D MarkIII EF16-35 F2.8L III 16mm F4.0 10秒 90枚 www.youtube.com
お月さまが明るく、桜も咲いていたので同じ桜の木だけど、撮ってみたよ。。。 3月の満月はワームムーンとかいう初めて聞いた。 85mm ISO100 F2.0 45秒 35mm ISO100 F2.0 45秒 35mm ISO100 F1.6 35秒
春だけど、春じゃないような日曜日の雨の日の近所を散歩
夏日のようで、暑い中を散歩がてら撮影に出てみますた。 自転車をメンテして乗れるようにしてやらぬとな~ 久しぶりに田植えシーンを見たんだけど、最近の田植え機って速いよね。。。 最近良く見るあれを想像してしまった謎の実 この小さい花の植物は何とい…
チューリップが満開という情報を得たので、1週間後にのこのこ撮影にやってきますた。。。 先日の大雨だったりでもう花びらが散っているような状態。。。まだこれから咲きそうな品種もあったけどね!1111111 しかし今日は強風で体温が奪われていく。。…
4月8日11時位にスーパームーンのようで、半日早いけど撮影してみますた。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMにEXTENDER EF1.4×IIと、EXTENDER EF2×IIを噛まして、1DX MarkIIIで撮影。 これじゃあ天体写真なので、なんかね。。。 てことで、また桜さんを絡ませ…
新型コロナが騒がれている頃 ちょっとボケが汚い、、、残念。。。 植物たちはいつもどおりだね~
休日、雪が降るようだったので、桜と絡められたらなと、雪が降っていそうな幸手市の桜がいいかな~?とドライブ。 圏央道を走っていたら、美浦村辺りで雪となったので、牛久大仏へ立ち寄る。 ぼた雪だった。 グローブを着けないと手がかじかんで大変よ。。。…
防湿庫から久しぶりにマクロレンズを出してあげました。。。
5月6日
散歩をしてみますた。
ちょっと散歩
春だねぇ