2012-01-01から1年間の記事一覧
ヤフオクで2GB✕2枚をゲッツ11111 ノートパソコンもエルピーダチップに で、512MBでは見られなかったWindows8アップグレードの画面111111111 やはりメモリが512MBではアップグレードできないのですな。。。。 ということで、無事にWindows8にア…
持ち運び用のノートパソコンX40からスペックアップしたかったので、秋葉原をウロウロしてなんとなく良さそうなジャンクなX61を3280円でゲッツしてきますた。というか、夕方でこれくらいしか残っていなかったという・・・ ACアダプタとメモリとHDD無しです。…
ちょっと触る機会があたので・・・。 i1 Display Proでキャリブレーションを取ってみたおー さすが青っぽい液晶ですたな。
発光した瞬間に大きな音とともにちょっとこげくさい匂いが・・・・ カバー側にも焦げたあとが・・・ ガラスが茶色くなってヒビが・・・ チップ抵抗?が焦げてるのかな・・・。なんか溶けてるような・・・。 まあ、寿命でしょうな。発光回数も2,3万くらいは余…
寝坊せずに間に合いますた。 去年は仕事で来られなかったんだけど、例年に無くヘリがアクティブな飛び方だったようなきがするのは、おいらだけかな・・・・ 相変わらず風が強いんですよなー。穏やかな日ってあんまないような気がする。。。 餅投げっす。 で…
雨だけども、行ってきますた。 テント内で実施です。
そんなに高くなかったのでゲッツ 雨降りの撮影時に使おうかと思うので、色は黒にしときますた。 あとはレインハットがあれば、日よけ対策にもなっていいのかなと。。。 さて、いつ使うんだろう。。。
ジャンク品をヤフオクでポチポチ 中を開けてみたくなってしまうのよね。さすがにヒートシンクを剥がす気力は・・・ ファンは1個でこいつ。そこまでうるさくはないかも。。。でもまあ4cmだし。。。 温度が低ければファンが止まってくれるので、静かですわ。 …
行ってきてみた。
雨が降りそうだったので行ってみた。 なかなかの雨 雨の日の撮影は、着替えは必要になるらしい。。。
今年は場所が変わったので色々ウロウロ・・・。徒歩でも通行止めな場所がいっぱいで、なかなか進めないですな。 ということで、端っこの方から撮影ですわ。 思っていたよりも打ち上げ場所から近くて・・・ http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/121013/ind…
地図カメラで比較的新しそうなのが出てたのでポチった IIって書いてあるのかな?1111111111111111 エクステンダーなんて、そう常用しないだろうしね。。。 てか、1.4倍に比べると2倍はレンズが小さいからなのか?非常に軽いですな。 つーこ…
今日も歩いた歩いた11111111111 http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/120825/index.htm
かき氷3杯食べちゃった。。。。 http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/120818/index.htm
来年は違う角度から撮ってみようかな・・・ http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/120815/index.htm
行ったことがなかったので、行ってみますた。 近づくと濡れます。 一足早く明るいうちに撤収ですた。 http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/120805/index.htm
佐倉市民ではないけど、見に行ってきますた。 http://photo.nnd.jp/to_photo/12_photo/120804/
パソコンショップで購入するとなかなかいいお値段がするので、picopsu-150-XTと150WACアダプタをセットでヤフオクでゲッツゲッツ111111 ACアダプタもコネクタが専用化されてくれているので楽ちん楽ちん。 取り敢えずケースに最初からついていた電源を…
分配器やらをゲッツゲッツ サブパソコン用にゲットしてみますた。 熱圧縮チューブっぽかったので、炙ってみますた。 8cmタイプは手持ちのシンルイリアンと比べると、体感的な風量とか音とかは変わらないかな・・・。 壁もネジ式にしてみたけど、ネジ式だとケ…
取り敢えず先週くらいに電源をシーソニック500HMから、シーソニック660KMにしてみた。 まあ、特に体感的なものはないわな。 んで、欲しい時が買い時ってことで先週末に秋葉原まで出動してパワーアップ材料を調達してきた。SSDのパッケージの下には何も隠され…
3ヶ月で10万円以上使えば1万円キャッシュバックに釣られて申し込んでみますた。 6月10日申し込んで、14日に入会判定結果で書類送付、20日にカードが到着しますた。 簡易書留でくるようですな。 色は黄色にしてみますた。黄色といっても、蛍光色な黄緑色っぽ…
なんとなくSSDを買ってみたので、ついでにWindowsXPからWindows7Homeにしてみますた。 マウントアダプタを買い忘れたので、適当に1本のネジで固定。 こいつの電源の排熱が熱い。メインパソコンの電源をパワーアップしたら、余った電源を回しましょう。 ちな…
さて、冷却ファンを求めて秋葉原をウロウロしてきますたよっと。 ということで1個840円のT&T 4020H12S 40×20mm 6000rpmに交換してみますた。うーんバッチグーかな。家庭で使うくらいならきっとこのくらいでも大丈夫なはず。。。まあ自己責任で・・・。ちなみ…
現在GS908Mとバッファローのギガハブと2台使っているので、なんとなく1台にまとめたくなったのでポチってみますた。 このファンが煩いっす1111111 ということでこいつを買ってきて接続してみたんだけど、5Vだと力を少し与えてあげないと回り始めな…
特に買うものはなかったんだけども、ちょうど雨模様でもなかったし、休みだったのでうろうろしてきてみますた。 と言うことで、LEDライトに使う電池と、あると便利そうなLANケーブルテスターが200円だったのでゲッツしてきますた。 だが、このテスターは9Vと…
雨降りの土曜日は暇だったので、そのへん三脚を担いでウロウロしてきてみますた。
1代目がボロボロになってきたので2代目をゲット111111111 最近は売り切れの場所が多くてね・・・・。 ちなみに1代目購入時の詳細は下記アドレスで http://blogs.yahoo.co.jp/nnd_power/5848342.html 今度のパッケージはここを切るらしい。 これも…
某友人からワンカップを2本いただきますたー11111111111 絵柄は何なのだろう。 ゴクゴク2本飲んで朝までぐっすりですた。
mova停波によるお取替えで、通販で依頼した奴が2週間で届きますたね。mydocomoの端末利用期間がリセットされて2日後でしょうか。 オプション品もちゃんと入っているようです。 こんなん。でかいねー重たいねー。 取り敢えずsimは抜いて色々いじってみるです…
ということで申し込み当日の夜に注文してたのが本日到着。 契約はもちろんミニマム イオンsimと交換。 取り敢えず1台しか持っていないスマホのL-04Cに装着。 認識もしてちゃんと動いているよう。なので、普段使うアプリをテスト。 Webdavのダウンロード・ア…