NNDのブログ

飛行機、自然

成田空港定点観測 2023-09-02 昼

今日は17年ぶりにビーマンバングラディシュが成田にやってきます。

ちょうどお休みでしたので、8時30分すぎからスタンバイですよ。

16Rかなとも思いましたが、ほぼほぼ16Lにやってきていましたので、無線を聞きつつ東雲の丘で・・・。

フィリピン航空 321

 

スプリングジャパン 737

続きを読む

BRZ tSさんのサイドアンダースポイラー取り付けと、マフラー交換

近所のアップガレージに、BRZさんの中古のSTIサイドアンダースポイラー(SG517CA210)と、新古品のSTIマフラー(ST44300AS010)が出ていましたので、ドライブがてら購入しに・・・。

タイミングですので、品定めも特にせず、マフラーとサイドアンダースポイラーを持って帰ってきますた。

取り付けにはサイドアンダースポイラーはショートパーツ(SG517CA201)が必要になりますので、アマゾンでポチっておきますた。翌日には到着するようです。

マフラーは、マフラーハンガー(44066AJ010)✕2個、セルフロックナット(902330011)✕2個、ガスケット(44022AA131)✕1個が必要になります。

マフラーハンガーとガスケットはアマゾンにありましたのでポチって翌々日には届きそう。セルフロックナットはモノタロウに在庫があったので、念のため5個ポチって翌日には届きそう。

赤いテープはもちろん剥がさせていただきました。

 

取付部品がなくても出来る、サイドアンダースポイラーの両面テープをブレーキクリーナーを使いつつ、剥がしていきます。

と、結構両面テープ使いそうだなーと、、、手持ちを見るとたりなさそうなので、追加でアマゾンで3Mの両面粘着テープ 7130をポチって翌日には届きそう。

両面テープを剥がすだけで2時間位はかかったような気がします・・・。本体税込み4.2万+ショートパーツ0.6万円+両面テープ0.1万円位でしたので1万円くらいは安い計算ですが、手間暇を考えると新品を買った方がスムーズに取り付けられたかな?と思います。

続きを読む