
この白い両面テープをパーツクリーナーではがして、、、

きれいにしてやります。。。

接着面をきれいにしてやり、、、

取付のシミュレーション、、、

ショックアブソーバーからオイルが漏れていたような、、、いないような、、、取り合えず掃除して後で・・・

リアバンパーに穴が開いてないのでドリルで・・・・

穴をあけてやり、、、

3Mのこいつを使うといいらしので、、、こいつを両面テープが当たるところに塗ってやり、、、

中古で、ショートパーツがついていなかったので、、、この辺の部品を使い。。。
部品が取れるか検索してみたけど、取れなそうだったのね。。。

クリップナットだか、Jナットだかを挟み

新しい両面テープをスポイラーに貼ってやり

あとは取り付けだけど、、、アルミのタッピングはいとも簡単にねじ切れ・・・
鉄のタッピングを後程ぽちって・・・・おきます

取付完了ね。

黒くなって締まったかなー
サイドアンダースポイラーも良さげなのがあったらポチろう。。。そして、ショートパーツがセットになっているのが楽ね。。。

そのあとは、リアフェンダーがスカスカなので、ちょいと静音化

レアルシルトを適当に貼り、3Mのシンサレートを貼り、エプトシーラーを貼り、再度シンサレートでサンドしてやりましたよっと。。。両側でシンサレートを1.5Mの高さのやつを3Mくらいは使ったような・・・。

ぎゅうぎゅうに詰めようとするなら5Mは軽く使ってしまいそうよ・・・

そして試走してみるとマイルドになりマスタわ。。。
次は天井を静穏化してやりましょう。。。